仕事 睡眠の質を上げる工夫 ①寝る前に食べ物をできるだけ食べない(睡眠中のため) 食べ物を食べると消化するためにエネルギーをつかう。エネルギーを消化のために使っている状態で睡眠状態に入ると、体が休息に集中することができない。 ③体温を上げてから下がった状... 2024.07.18 仕事健康朝活
朝活 朝活記録⑥ 22:00就寝5:30起床睡眠時間7時間30分⭐️マルチタスクをやめることで脳疲労が軽減している気がする(マルチタスクをすると、10時間くらい睡眠時間が必要になる)⭐️起床時間、就寝時間、睡眠時間の3要素が揃ってこそだと気がついた。⭐️習... 2024.07.16 朝活
BMI19 BMI19の付加価値を考える。 ただ痩せているだけでは美人とは言えない。ただ細い人になりたい訳ではないのだ。自分の理想はただ細い人ではない。 BMI19(細い人) ✖️ 付加価値 =自分の思い描く細い人 付加価値 美人オシャレ綺麗かわいい筋肉美お肌... 2024.07.16 BMI19
習慣 習慣化スキル 目標は小さく設定して、できた!のハードルを小さく。 習慣目標は小さくしたほうがいい。習慣目標を超えて、努力してもいい。努力目標と、結果目標と分けて考える。 時間をスタートポイントor事をスタートポイントにして決める 何時... 2024.07.15 習慣
仕事 生理について 女性の社会進出において、生理が大きなファクターであると某Youtuberが言っていました。確かに、生理前は不調が起きますよね。出世競争など、男性と同じ土俵に立つ時はすごくディスアドバンテージで不利な条件だなと思います。自分なりの、生理コン... 2024.07.14 仕事健康
習慣 習慣力を上げる 何をするか考える 習慣を少しずつまとまりにしたものを作る。 今の習慣のメンテナンスを考える。 習慣を考える時間を作る。 現状分析(振り返り)。 読書や他人から吸収する。 目的・目標などから逆算して考え... 2024.07.09 習慣
BMI19 炊飯器で野菜がたくさん摂れる!レシピリスト。 単純明快です。材料を炊飯器に入る大きさに切って、ボタンを押すだけ!炊飯器調理後は少々ニオイが付きますのでご注意!(私はご飯用と調理用と分けています)日々増やして更新していく予定です。 ビーフシチュー 玉ねぎ キャベツ ... 2024.07.04 BMI19
社会貢献 ”働く”についての意見 目的)世の中の問題について、自分なりに考えることで判断力・思考力を上げることを目的とした記事になります。意見発信の練習ですので、一個人の意見としてご覧くださいませ。 世の中の転職エージェントは、どちらかといえば企業のためにあ... 2024.07.01 社会貢献