2024-07

BMI19

BMI19と健康

長生きする人の体型は、少しぽっちゃりした人だと見た。 健康を目指すと、少しぽっちゃりしてしまうということだ。確かに、少し脂肪があった方が保温性があり体温が下がりにくく抵抗力が落ちづらい。 その観点から見ると、細い人は寒がりで、...
BMI19

BMI19を目指して

食事には、①生きていく為に食べる②ご褒美として食べるの2種類がある。この2番が厄介で、ご褒美の要素をいかにほかのものに代用していきつつ自分のプラスにできるかだ。<ご褒美の候補>⭐️好きな本を買ってもいい⭐️勉強系のサブスクに登録してもいい...
習慣

習慣力の基礎は身の回りの掃除

身の回りの掃除をすることで、習慣力が上がるとひしひしと感じる。理由としては、⭐️綺麗になることで、不快が減って快適が増える⭐️物を断捨離する必要があるので、何を捨てるのかという決断力がつく⭐️物を断捨離することで、判断する際に気が散るもの...
習慣

習慣力の次のフェーズ

習慣力がある程度上がったら、自分だけでなく自分の周囲の人にいい影響を与えても習慣力が有り余るくらい習慣力をあげていきたい。 影響力という観点だ。どんどん人に貢献できるように、習慣力を向上させ続けて、徳を積みつつ自分の習慣力をもっと爆...
勉強

集中して勉強したい時の勉強の工夫

集中して勉強できるようになりたいので、どうしたら集中して勉強できるか考えていこうと思う。 集中して勉強したいときの工夫 ⭐️その日にやることをTODOリスト化する。⭐️時間を決める。⭐️タスクが完了したら、チェックを打って達成...
医療

医療についての意見。

注)個人の意見を言う練習の場ですので、意見の1つとしてご覧くださいませ。 今ある医療の社会問題 ①国の医療費負担の高騰 ②医師・看護師の不足 ③労働環境が悪い について、意見を述べていきたい。 ①国の医...
Uncategorized

自分の世界観を作りたい。

最近自分の世界観がある人を見ていいなと思うようになってきた。自分の世界観を大切にして、それをいいなと思ってくれる人や似た世界観を持った人と交流をする事がいいなと思い始めている。 価値観の近い人と一緒にいる事は、幸せになる第一歩だと思...
稼ぐ

稼ぐについて

稼ぐ力が欲しいと思う今日この頃。自分のWANTリストを叶えるためには、お金がたくさん必要=稼ぐ力が必要だと思った。 ということで、稼ぐ力を上げるためにブログを書こうと思う。 正解がない問題にどう対処するか? 学校の問題に...
Uncategorized

朝活記録⑦

22:00就寝 4:30起床 睡眠時間6時間30分 ⭐️なかなか寝付けなかったので、寝起きが良くない。⭐️起床に関するif-thenプランニングを考えたので起きられた。 <if-thenプランニング> 🌸もし...
習慣

習慣化の帝王”if-thenプランニング”

習慣化の帝王と呼ばれる”if-thenプランニング”を紹介。 もし〇〇したら、〇〇する。 もし〇〇の部分は、既に習慣化されていることを入れるのがおすすめ!もし〇〇の部分に、時間を入れるなど活用法は様々。 ぜひ上記文を自分...
タイトルとURLをコピーしました